プログラム

  • P-125
  • パネル展示

あなたの防災意識はどのタイプ? 防災アニマル診断で流域治水の自分事化促進を図る

主催団体:
八千代エンジニヤリング株式会社
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    展示ホールA
  • 一般向け
  • 子供向け
  • 風水害
  • 防災教育

水防災に関する講習会やイベント会場において、動物のイラストを用いた防災意識の自己診断ツールを活用し、参加者が自らの水害リスクを考え、認識するきっかけとしています。これにより、水防災意識の向上を促し、「流域治水」を自分事として捉える活動に取り組んでいます。

メッセージ
メッセージ

自身の防災意識レベルを診断できるツール「防災アニマル診断」を開発しました。このツールは、親しみやすい動物のイラストを用いた迷路形式で、「楽しみながら」防災意識を高めることを目的としています。診断結果に基づいて、防災意識レベルに応じた水害リスクや避難行動の啓発を行っています。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

当社では、防災に関する知識の習得と意識の啓発のため、小・中学校での防災教育を推進しています。また、住民が自ら学習し、避難行動を考え、気づきを得られるよう、マイ・タイムラインの作成支援なども幅広く実施しています。

団体プロフィール