プログラム

  • S-18
  • セッション

事業継続(BC)普及セミナー

主催団体:
特定非営利活動法人事業継続推進機構
協力団体:
東北大学 災害科学国際研究所、一般財団法人危機管理教育&演習センター
  • 9/6(土)
  • 10:30~12:00
  • map
    2F スノーホールB
  • 企業向け
  • 自治体向け
  • 地震・火山
  • 防災教育

2004年(平成16年)10月23日の新潟中越地震、2007年(平成19年)7月16日の新潟中越沖地震における企業の事業継続の取り組み事例を、前半の講演にてご紹介します。後半はパネルディスカッション形式で、今後予測される災害に対して現在のBCPが機能するかを多角的に検証し、これからの事業継続に求められる要素を整理していきます。

  • オンライン
  • 現地出展+オンライン同時配信・後日アーカイブ配信
メッセージ
メッセージ

2004年新潟中越地震、2007年中越沖地震における企業の事業継続の取り組み事例を通して、災害時に本当に機能するBCPとは何かを見つめ直します。今後起こりうる災害に備え、必要な要素を整理し、これからの事業継続のあり方をともに考えましょう。ぜひご参加ください!

防災への取組紹介
防災への取組紹介

災害、事故、事件等のリスクの発生時における事業継続(BC)の取組みの推進に資する事業を行い、経済・社会的被害の軽減及び地域社会における災害・危機管理対策の充実を図り、国及び各地域の安全・安心・発展に寄与することを目的とする団体です。事業継続普及セミナーの開催、事業継続専門家育成、標準テキスト等の発行、表彰する事業、事業継続に関する調査・研究、最新情報の提供を行っております。

団体プロフィール
  • 主催団体名
    特定非営利活動法人事業継続推進機構
登壇者紹介
登壇者紹介
    上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。