プログラム
- S-20
- セッション
にいがたの産官学民プロジェクトが考える 〜防災気象情報を防災・減災の活動にどう活かすか~
主催団体:
【主催】新潟大学危機管理本部危機管理センター 【共催】新潟地方気象台
-
- 14:30~16:00
-
スノーホールB
- 自治体向け
- 一般向け
-
災害情報
-
地域防災・コミュニティ防災
「にいがた防災」産官学民プロジェクトについて、理工人社、農、医療分野の新潟大研究者が、連携団体との関わり・事例を含め、わかりやすく紹介。次いで気象台が「令和8年出水期から変わる防災気象情報」を話題提供。最後には、本情報をいかに地域防災に活かすことができるか、産官学民プロジェクトの異なる視点から議論する。にいがたの防災・減災の活動の共有・発信を通して、全国の活動団体からの反応や交流を期待しています。
- 現地出展+後日アーカイブ配信
団体プロフィール
-
主催団体名【主催】新潟大学危機管理本部危機管理センター 【共催】新潟地方気象台
-
部 署新潟大学危機管理本部危機管理センター