プログラム

  • SO-08
  • セッションオンライン

DX防災教育と事業者の共助防災ネットワーク

主催団体:
NPO法⼈CESA
協力団体:
NPO法人持続可能管理協会
  • 9/6(土)
  • 16:30~18:00
  • 企業向け
  • 一般向け
  • 自助・共助
  • 防災教育

⼦どもたちが⼟や⽊、⽔遊びから防災を学べるプロジェクト
事業者の⾃助防災システムと共助防災ネットワークについて

  • オンライン
  • リアルタイム+後日アーカイブ配信
紹介動画
メッセージ
メッセージ

数ある出展者の中で、唯一DX防災教育(災害を防ぐ教育)と自助防災システム、共助防災ネットワークの活動を行っています。是非ご視聴ください。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

⼦どもたちが⼟や⽊、⽔遊びから防災を学べるプロジェクト 事業者の⾃助防災システムと共助防災ネットワーク

団体プロフィール
登壇者紹介
登壇者紹介
  • 京都⼤学教授

    堀 智晴 ホリ トモハル

    京都大学防災研究所所属 JPSMS判定委員長

  • NPO法人CESA環境防人マスター

    今村 忠彦 イマムラ タダヒコ

    おいもっち先⽣(今村忠彦):⼦どもたちが⼟や⽊、⽔遊びから防災を学べるプロジェクト及び事業者の⾃助防災システムと共助防災ネットワーク作成者

  • 長浜市立高月中学校校長

    福永 かおる フクナガ カオル

    長浜市立高月中学校校長

  • 彦根市立ふたば保育園園長

    稲野 利奈 イナノ リナ

    彦根市立ふたば保育園園長

  • NPO法人CESA理事長

    三浦 良勝 ミウラ ヨシカツ

    NPO法人CESA理事長、NPO法人持続可能管理協会理事長

  • 上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。