プログラム

  • W-05
  • ワークショップ

自分の「レジリエンス」を測定し、災害のリスクに備えよう!

主催団体:
レジリエントライフプロジェクト
  • 9/7(日)
  • 10:30~12:00
  • map
    展示控室2
  • 企業向け
  • 一般向け
  • 自助・共助
  • 地域防災・コミュニティ防災

あらゆる困難をしなやかに乗り越える力「レジリエンス」の研究を続けてきた、レジリエントライフプロジェクト。このプロジェクトではついに、生活者個人のレジリエンスを測定し、そのレジリエンス特性を明らかにすることに成功しました。
本ワークショップでは各自のレジリエンス特性を認識いただくことにより、災害時などの困難に直面した際、どのように他者と協働し、リスクに立ち向かうべきかを体験・検証していきます。

メッセージ
メッセージ

自然災害、極端気象、少子高齢化をはじめとした社会問題など、昨今増大し続けるリスク。
自分のレジリエンスの測定、レジリエンス特性の認識を通して、今一度リスクへの対応について考えてみませんか。
※本ワークショップに参加いただく際、レジリエンス測定を目的とした20分程度のアンケートへの回答が必要となります。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

レジリエントライフプロジェクトは関東大震災から100年の2023年9月1日に発足した官民連携プロジェクトです。現在は、17団体・法人が参画しています。 メディアと連携したレジリエンスの啓発活動、レジリエンスな商品の開発・PR、自治体との事業共創にも取組んでいます。詳細は下記URLをご参照ください。 https://resilient-life-project.i-resilience.co.jp/

団体プロフィール