プログラム

  • B-141
  • ブース展示

地域と連携し、共に学ぶサークル活動をめざして

主催団体:
飯田短期大学 食と防災サークル
  • 9/6(土)7(日)
  • map
    1F 展⽰ホールA
  • 自治体向け
  • 一般向け
  • 地域防災・コミュニティ防災
  • 防災教育

食と防災サークルは「食」と「防災」に興味を持つ学生の集まりです。活動は学内に限らず、防災イベントの手伝いや地域の活動にも積極的に参加しています。令和6年から現在までの活動内容を紹介します。

紹介動画
紹介動画
メッセージ
メッセージ

食と防災サークルは発足3年目のサークルです。主な活動内容は、災害時の調理方法であるパッククッキング体験やHAGUなどの防災ゲームを行ったり、防災イベントの手伝いや飯田市教育委員会の主催するピースゼミに参加するなど、学内活動だけでなく学外活動を通して地域とのつながりも大切にしています。

防災への取組紹介
防災への取組紹介

・短大で地域住民の防災力向上を目的に開催した「防災フェス」の司会進行をサークル部員で担当しました。 ・飯田市教育委員会のピースゼミに参加し、地域の中学生・高校生と共に能登半島地震の募金活動を行い被災地に届けました。 ・飯田市教育委員会の依頼を受け、戦時中の食事として令和6年度は「すいとん」、7年度は「炊き込みご飯」を調べ調理し、市民の方に提供しました。

取組紹介画像
団体プロフィール